1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 北アルプス >
  4. (きつめ)第2回 北穂高登山3106m 1泊2日~7月17~18日

ブログ

(きつめ)第2回 北穂高登山3106m 1泊2日~7月17~18日

s_IMG_2388[1]


北穂高登山
s_IMG_2406[1]


今回はちょっときついですが・・1日で無理やり9時間ほどかけて山頂まで登るルートでした。
参加された方は8名様。健脚の方向けのイベントです。

s_IMG_2393[1]
横尾まで3時間歩きます。
天候が悪くなってきました。
画像
橋を通過後涸沢まで2時間ほど。

涸沢で昼食にしました。
このあたりで標高2400mくらいです。

画像
悪天候の中、デンジャラスルートを慎重に登ります。
s_IMG_1245[1]
まだ続きます。冷たい雨で体力が奪われます。
気温も晩秋並みになってきました。
s_IMG_1244[1]
夕刻、なんとか山頂に無事到着。体力が限界の方も。
その後小屋へ行きます。
画像
到着後、天候がよくなってきました。
s_IMG_2399[1]
s_IMG_2401[1]
画像
夕日を眺めます。
s_IMG_1472[1]
画像
北穂小屋にて。
アルプスで一番高い?小屋だそうです。
s_IMG_2404[1]
夕食はこんな感じです。
s_IMG_2424[1]
くつろいでる方々も。

s_IMG_2407[1]
s_IMG_2419[1]
次の日は晴天でした。
s_IMG_1468[1]
朝日を眺めます
s_IMG_1473[1]
s_IMG_1464[1]
小屋の前の景色。
s_IMG_2425[1]
北穂高小屋。
画像
大キレット方面。
画像
s_IMG_1463[1]
山頂で記念撮影。

s_IMG_1337[1]
岩場の横を通り下山します。
s_IMG_1200[1]
s_IMG_1326[1]
s_IMG_2396[1]
画像
s_IMG_2398[1]
画像
慎重に降ります。
s_IMG_2410[1]
休憩ポイント。

s_IMG_2382[1]
危険箇所です。
画像
s_IMG_1139[1]
s_IMG_1142[1]
梯子と鎖場にて。

s_IMG_2385[1]
涸沢までまもなく。
このあたりは高山植物群があります。
画像
涸沢カール付近。
ここからは安全ですが下山まであと5時間あります。

というわけで無事終了!
上高地に着いたのはぎりぎりでした。

参加していただいた方々、本当にありがとうございました!


コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
RSS